【予想以上の散財】2020年買ってよかったカメラまとめ【ベスト5】

2020年12月13日

先日【おすすめしない】2020年「今年買って失敗したカメラ」トップ5はこれだ!という記事を書きましたが、今回は普通に『買ってよかったカメラ』です!と、ここまで書いて気が付きましたが2020年は合計10台以上のカメラを買ったという事になります。コロナ禍で外出も旅行も減っているのに増え続けるカメラ…物欲とは恐ろしいものです(笑)

5位:instax SQUARE SQ1(価格:12,500円)

instax SQUARE SQ1

instax SQUARE SQ1は先月買ったばかりのカメラになりますが5位に選びました。初めてスクエアフォーマットのチェキを購入しましたが、広々した画角で撮影できるのが楽しいし、カードタイプのチェキより画質も良い気がします。

わが家にある他のチェキよりボディが少し大きめですが、持ち運びたくなるほど可愛いデザインとシンプルな操作性が気に入ってます。

instax SQUARE SQ1 作例写真

instax SQUARE SQ1 レビュー:シンプルで可愛いスクエアタイプのチェキを使ってみた!

4位:DJI Pocket 2 Creatorコンボ(価格:64,900円)

DJI Pocket 2

VLOGに便利な広角レンズとワイヤレスマイクが便利なジンバル内蔵小型カメラ「DJI Pocket 2」も買ってよかったカメラです。難しい事を考えず適当に撮影しても滑らかな手ブレを抑えた映像が撮れますし、内蔵マイクも優秀で日常をVLOG撮影するなら現時点で最強のカメラだと思います。

ワイヤレスマイクを使うとノイズが少しだけ入る不具合がありますが…これは今後ファームウェアアップデートで解消される予定なのでしばらく待とうと思います。まだまだ使い込みが足りないカメラなので4位にしましたが…発売が早かったら2位くらいにランクインしてたかも。

DJI Pocket 2 レビュー:VLOGに便利な広角レンズとワイヤレスマイクが超絶便利!AFも爆速だ…!

3位:VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキット(価格:113,900円)

VLOGCAM ZV-1

こちらも4位に選んだ「DJI Pocket 2」と同じように動画撮影に特化したカメラになっています。1.0型センサーを搭載したコンデジになるので画質も抜群ですし、商品レビュー用の設定を使うとオートフォーカスが爆速になります。

別売りのシューティンググリップを使えば、手元で録画のスタート、ストップ、ズームなども可能ですし、ミニ三脚としても使えるのでこれがあるだけで幅広い撮影が可能になります。

また広角24mmから中望遠70mmまでカバーできる明るいレンズを搭載しているので、静止画撮影でも活躍してくれました。

例えば「出かける予定があるけど写真撮る予定はない…でも何かカメラを持っていきたい」なんて思った時はZV-1を持っていきます。コンパクトで軽いしいざとなったら動画も静止画も撮れる。とにかく便利なコンデジです。

ZV-1 レビュー
【レビュー】VLOGCAM ZV-1はやっぱりVLOG撮影で便利なコンデジだった!
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥100,000 (2023/06/06 18:21:25時点 Amazon調べ-詳細)

2位:SIGMA 30mm F1.4EX DC HSM(中古価格:14,800円)

SIGMA 30mm F1.4EX DC HSM

2位は中古で購入したレンズです。ボディのNikon D40はずっと前から愛用しているんですが「SIGMA 30mm F1.4EX DC HSM」というレンズが最高に気に入って…日常を撮るときはこの組み合わせばかり使っていました。

Wi-Fi機能などは搭載されていないカメラになるのでiPhoneやiPadに画像を転送するのが少し手間ですが…Apple純正の「Lightning - SDカードカメラリーダー」を使うとサクサク読み込めて便利です。

とにかく軽くて小さいNikon D40とF1.4の明るいレンズで背景ボケボケの写真を撮るのが最高に楽しかったので2位に選びました。きっとこのブームは来年も続きます。

【SIGMA 30mm F1.4EX DC HSM】2006年の一眼レフと中古で14,800円のレンズ。もうこれでいいのでは…【名機 Nikon D40】
created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥72,666 (2023/06/06 17:58:31時点 Amazon調べ-詳細)

1位:FUJIFILM X100V(価格:164,500円)

FUJIFILM X100V

1位はFUJIFILMの高級コンパクトデジカメ「X100V」です。2月に購入してから使わない日はないレベルで使いまくった1台です。自分が運営しているブログの商品写真は全てX100Vで撮影していますし、お出かけする時もX100Vを使いまくりでした。

近所を撮影する時はフィルムシミュレーションの「クラシックネガ」を使うことが多かったです。このエフェクトを使うと…何気ない日常も雰囲気のある写真に!さらに「ブラックミストNo.1」というフィルターを使うとさらに映画っぽい写りになって楽しいんですよ。

このカメラを手に入れた事で去年までメイン機だったLUMIX G9 PROが動画撮影専用機みたいな扱いになってしまいましたが、とにかく写りもデザインも全てが好きなカメラに出会えてよかったです!

それにしても…今年はカメラを買いすぎたな(笑)それじゃ!また!

【レビュー】コンデジに19万円使いました FUJIFILM X100V ファーストインプレッション
created by Rinker
富士フイルム
¥278,000 (2023/06/06 13:14:10時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの記事もどうぞ!

この記事が面白かったら
いいね ! をお願いします。

-買ってよかったモノ