カメラの上にカメラを落としたけどUVフィルターやリグを付けていたから助かった話

まじで焦りました。SONY VLOGCAM ZV-1の電池を交換しようと思った瞬間…手を滑らせてカメラを落としてしまいました。しかも落下した先にはFUJIFILM X100Vが!!!!焦って確認すると、ZV-1はボディ右下、X100Vはレンズの上部が削れていました。

どちらも10万円以上する高級コンパクトデジカメになるので、普通だったらかなり落ち込みますが…今回は大丈夫でした!その理由はX100VにはUVフィルターを、ZV-1にはリグを装着していたので、どちらもカメラ本体に傷が付いてないんです。助かりました。

スポンサーリンク

X100VにはNiSi UHD UVフィルターがおすすめ

NiSi UHD UVフィルター

小さな傷になりますが、もしUVフィルターが付いてない状態で落とした場所がレンズ部だったらって想像すると恐ろしい!!本当にUVフィルターを装着していて良かったです。

現在使っているNiSi UHD UVフィルターは、フジツボ型フードとUVフィルターがセットになったようなアイテムでデザインを含めお気に入りなので、X100Vユーザーでプロテクトフィルターなどを使ってない方がいたらチェックしてくださいませ。

created by Rinker
NiSi
¥5,500 (2023/03/29 08:08:26時点 Amazon調べ-詳細)
【レビュー】純正よりおすすめ!?X100VでNiSi UHD UVフィルターを使ってみた!

VLOGCAM ZV-1にはSmallRigのL字型ウッドグリップがおすすめ

SmallRig L字型ウッドグリップ

VLOGCAM ZV-1にはSmallRigのL字型ウッドグリップが装着されています。金属製のしっかりしたリグなので…これがあったからX100Vに傷が付いた可能性もあります(笑)しかし、ZV-1本体が守られ傷が付かなかったのはラッキーだと思います。

こちらも装着することでVLOGCAM ZV-1がドレスアップされ、さらに持ちやすくなるのでおすすめです。(落としましたが)

【これで完璧】VLOGCAM ZV-1にSmallRigのL字型ウッドグリップを付けたら、バッテリー交換問題も軸ズレ問題も解決!

まとめ

カメラ 落下

グリップやフィルターなどを装着するとカメラが重くなってしまうデメリットもありますが…今回のようにカメラを守ってくれる役割の方が何倍も大事だと実感しました!最近買ったα7Cはレンズプロテクターなしで運用していますが…今回の一件でフィルターを購入することにしました!それじゃ!また!

こちらの記事もどうぞ!

この記事が面白かったら
いいね ! をお願いします。

Twitter で

-カメラ関連商品