アクションカメラ– category –
アクションカムに関する情報やニュースなどはこちらのカテゴリーに投稿しています。
-
Insta360 GO 3:Vlog撮影にも便利な「アクションポッド」にも対応!しかし…価格面でGoProを選ぶ人もいるかも。
Insta360が新しいアクションカメラ「Insta360 GO 3」を発表しました。親指サイズのコンパクトボディはそのままに、2.2型タッチ式スクリーンを搭載した『アクションポッド』という新しいシステムにも対応しました。 これまで撮影時間が決まっているのがネッ... -
最強の360度カメラ「Insta360 X3」が気になる。
DJIやGoProがアクションカメラの新作を発表して、物欲を刺激されていますが…最近もう一つ気になっているカメラがあります。それが360度カメラの「Insta360 X3」です。 前モデルの「Insta360 ONE X2」は本体に小さな円形のディスプレイが搭載されていました... -
【新型】Insta360 GO 2:世界最小のアクションカメラが進化して登場!
様々なアクションカメラを発売しているInsta360が3月9日、手ブレ補正を内蔵した新型アクションカメラ「Insta360 GO 2」を発表しました。親指サイズのアクションカメラで人気だった初代GOと比較するとグッと使いやすく進化しているので簡単に紹介していきま... -
Insta360 GO:あなたの人生をスライスする世界最小の手ぶれ補正付きカメラが登場!
Insta360が世界最小の手ブレ補正つきカメラ「Insta360 GO」を発表しました!画像を見てもらうと分かりますが…信じられないほど小さいカメラに仕上がっています! これまでも様々なメーカーがクリップで身体に取り付けるウェアラブルカメラを発売していまし... -
GoPro HERO8に期待してDJI OSMO Actionは買わないと決めた話
DJIがGoProに真っ向から勝負を仕掛けました。何とフロントディスプレイを搭載したOSMO Actionというアクションカメラを発売したんです!価格も44,820円とHERO7 Blackより少し安く…先ほど書いたように本体前面に1.4インチのディスプレイを搭載しています。... -
Insta360 EVO:180度3Dと360度撮影の両方が楽しめる折りたたみ式カメラ!
Insta360がまたまた奇抜なカメラを発表しました!変形ロボットのように折りたたむことが出来るカメラで、広げると180度の3D撮影(動画・静止画)、折りたたむと360度撮影(動画・静止画)が可能な面白いカメラです! ▶ Insta360° 公式サイト 【Ins... -
Gear 360(ギアー360)目玉のおやじみたいな全天球VRカメラ!
サムスンがバルセロナで開催されたMobile World Congress(MWC 2016)で全天球VRカメラを発表しました!目玉のおやじ的なデザインはインパクト抜群!その名も「Gear 360」です! 【Samsung Gear 360(サムスン ギアー 360)】 最初に載せた画像はミニ三脚に... -
KeyMission 360!ニコンから全天球アクションカメラが登場!
ニコンが予想外のカメラを発表しました。ニコン初のアクションカメラ「KeyMission 360」です!しかも、、、レンズがカメラの前面と後面に搭載されていて360°全方位を撮影できる全天球パノラマカメラなんです! 【Nikon KeyMission 360(ニコン キーミッシ... -
UPQのアクションカメラ「Q-camera ACX1(キューカメラ)」がミク色で可愛くて安い!
アップ・キューが、新ブランド「UPQ」を発表しました。デザイン性に優れた家電や家具を販売するブランドです!いくつか気になる商品がありましたが、、変デジ研究所で紹介するならやっぱりカメラ!という事で今回はアクションカメラ「Q-camera ACX1」をチ...
12