Nikon Z50– category –
-
【Vlogに最適】Nikon Z30 12-28 PZ VR レンズキットを購入しました!
少し前に「ニコン「プラマウント」の悲劇」という記事を書きました。ニコンの安いラインのレンズにはプラスチック製のマウントが採用されていますが、やっぱり金属マウントと比較すると弱いと思うんです。 しかし、プラマウントのレンズでも交換しなければ... -
ニコン「プラマウント」の悲劇
Nikon Z50を買って2年8ヶ月。ほぼ毎日使いまくって最高の相棒だと思っているミラーレスカメラですが、ショックな出来事がありました。使用頻度が1番高いレンズ『NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR』のマウント部分が削れて欠けてしまったのです。 これま... -
【Z50】NIKKOR Z DX 24mm F1.7とブラックミスト No.1でスナップ撮影
少し前に購入した「NIKKOR Z DX 24mm F1.7」ですが、コンパクトで写りもよくてスナップ撮影するときに愛用しています。フルサイズ換算36mm相当の焦点距離に慣れてきたので、今日は少しだけ雰囲気を変えてミストフィルターを取り付けて撮影しました。 今回... -
【レビュー】NIKKOR Z DX 24mm F1.7:コンパクトでスナップに最適な撒き餌レンズ
自分が愛用しているNikon Z50は、コンパクトで使いやすいAPC-Sセンサー(DXフォーマット)を搭載したミラーレスカメラです。これまでニコン純正のDXフォーマットレンズには明るい単焦点レンズが存在しませんでした。 ですから、フルサイズ対応のレンズを購... -
【ニコン Z 50】ファームウェアアップデートでレンズのパワーズームに対応!新しいレンズ買いたくなっちゃう…!
少し前にニコンから、Vlogや自撮りにも使えるパワーズーム搭載の超広角ズームレンズ「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」が発売されました。これまで「Z fc」「Z 30」だったらカスタムボタンを使ったズーム操作ができましたが、なぜかZ50は対象外だっ... -
Nikon Z50、ファームウェアアップデートで動画撮影時の瞳AFが可能になった!
ニコンが、APS-Cセンサー(DXフォーマット)搭載ミラーレスカメラ『Nikon Z50』のファームウェアVer.2.40を公開しました。これにより、Z50の動画撮影時の瞳AFが使えるようになったり、オートエリアAFの瞳検出の性能が向上したりします。 発売から3年以上経... -
Nikon Z50のバッテリー持ちが悪くなったので純正バッテリーを購入しました。
Nikon Z50(中古で購入)を使い始めて、もうすぐ2年になります。これまで最初に付属していたバッテリー1本だけで使ってきましたが、さすがにバッテリー持ちが悪くなってきて、フル充電しても撮影枚数140枚くらいでバッテリー切れになってしまうんです。最... -
【Nikon Z50】タムロンの望遠レンズでコアラを撮ったら可愛かった!コビトカバも撮れた。
数ヶ月前に「【Nikon Z50】東山動物園に赤ちゃんゾウを見に行ったら、コアラも可愛くてハマりそう。」というフォト日記を書きましたが、赤ちゃんコアラが少し育ってきたということで写真を撮ってきました。 赤ちゃんコアラってお母さんの背中やおなかにし... -
ニコンの単焦点パンケーキレンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売が楽しみだ!
ニコンが、Zマウントシステム用交換レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」と「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」の開発を発表しました。現時点では、発売時期や価格などは未定になっていますが、Nikon Z50を愛用しているので「NIKKOR Z 26mm f/2.8」の発売がめちゃくちゃ楽...