パナソニックが海外でLUMIX Gシリーズの最新モデル「LUMIX G100」を発表しました。最近流行のVLOG撮影に特化した機能が満載のミラーレスカメラでボディのみの重さは303g。今まで発売されたGシリーズと比較するとかなり軽い!これなら片手で自撮りしても疲れにくくていいかも!
スポンサーリンク
LUMIX G100
レンズキットには小型の標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6」が付いています。また三脚グリップ「DMW-SHGR1」も別売りで用意されていて、こちらを使うと手元から録画の再生や停止などが行えます。ただし…有線接続なので取り回しは少しだけ不便かも。
自分は今までずっとパナソニックのミラーレスカメラを使ってYouTube用の動画を撮影してきましたが…数年前にこんな機種があったら最高だったと思うほど魅力的なカメラです。
4K/30pの動画はクロップ有りですが、4K/24p、1080/60pで動画撮影が出来ますし、4倍のスローモーション撮影やタイムラプス撮影、そしてLUTを当てておしゃれな色味の動画にする時に便利なV-Log L記録にも対応しています。
上部から見たデザインは比較的シンプルですが、動画撮影に使う赤いボタンが大きくなっていますし、左端にはスマホ転送時に便利なファンクションボタンが用意されています。
パナのフラッグシップモデルだと、WB、ISO、露出補正のボタンが別に用意されていて、細かな設定が本体から出来て便利なんですが、G100は価格も安いし初心者向けのカメラになっているのでオートでパパッと動画を撮ろう!ってイメージなのかも。
自撮りする時に便利なバリアングル液晶を搭載。さらにマイク端子も用意されています。外付けマイクを使った高音質な録音も可能になるカメラですが…実は内蔵マイクもかなり優秀になってます。
OZO AUDIOという技術を使い、内蔵マイクが音声を拾う位置を自動的に認識して最適化してくれます。自撮りしている時はレンズ側のマイクで音声をしっかりと拾ってくれたり、全部で5つのモードが用意されています。この辺りは動画を見てもらうと分かりますが…予想よりマイク性能高そうです。
動画撮影時は液晶モニターに赤い枠が表示されるので「撮っていたつもりが撮れてなかった…」なんてミスも防げます。とにかくVLOG撮影だったら全体的に隙がないカメラに仕上がっていると思います。
もちろんレンズ交換式のカメラになるので、キットレンズだけじゃなく、さらに広角なレンズや背景ボケを楽しむための明るいレンズを取り付ける事も可能です。
発売日は7月下旬で、価格はレンズキットが749ドル(約8万円)です!安い…!さらにパナソニックが得意とする5軸ハイブレッド手ブレ補正機能も搭載されています。これは売れそうな予感!
実際にG100をVLOG撮影で使った動画も公開されていますが、音声も映像もいい感じだと思います。ぜひチェックを。それじゃ!また!
こちらの記事もどうぞ!