Lightroomで使えるプリセットをダウンロードして追加したい。そう思った時に毎回「どうやって追加するんだっけ?」と忘れてしまうので…簡単にやり方をメモしておきます。
1:環境設定を開く
まずはLightroom Classicを起動して「環境設定」を開きます。
2:プリセットタブを開き「現像プリセットを表示」
次に「プリセット」タブを開き「場所」の中にある「Lightroomの現像プリセットを表示」をクリックします。
3:CameraRawフォルダ内の「Settings」にプリセットを保存
「CameraRaw」フォルダが開くので、その中にある「Settings」フォルダにプリセットを保存すれば準備OKです!
4:現像でプリセットを使う
あとはRAW現像や画像編集時にサイドバーからプリセットを選ぶだけです。自分はプリセットを追加しまくるタイプではないので…いざプリセットを増やそうと思った時に毎回忘れてしまうので記事にしておきました。それじゃ!また!
こちらの記事もどうぞ!