Bluetoothを使ったリモートシャッターや、ボリュームシャッターを使ってシャッターを切るガジェットなどは使った事がありますが、、、今回ギズモショップさんからレビュー用に戴いたコチラのアイテムは!何と超音波でシャッターが切れます!
「超音波リモートシャッター」と「クールなセルフタイマー」
今回は簡単に「超音波リモートシャッター」の使い方をレビューします!ワイヤレスリモートシャッターと書かれたパッケージは全て英語です。
Bluetoothを使わなくても使えるという事が強調されています。それでは早速開封してみましょう!
中にはボタン電池(CR2032)と本体が。
まずはボタン電池を本体にセットします。これで準備オッケー!
専用カメラアプリをダウンロードします
このリモートシャッターは専用アプリを使って撮影します。「クールなセルフタイマー」というイマイチクールじゃないネーミングのアプリです(笑)まずはコチラをダウンロード!
アプリとリモートシャッターを使ってみよう
それでは早速アプリとリモートシャッターを使って撮影してみましょう!
本体横にある電源をオンにします。次にiPhoneアプリを起動します。
謎のゲームもインストールされているアプリですが、、、今回は無視して「カメラ」をタップ。
画面をタップして撮影する事も出来ますが、、、この状態で先ほどのリモートシャッターのボタンを押せば!写真が撮れます!設定などは必要ありません。これはマジで簡単だ。
リモートシャッターには2種類のボタンがありますが、上のボタンはインカメラの切り替え、下のボタンはシャッターです。インカメラの切替がリモートで出来るのは便利ですね。手元までiPhoneを引き寄せてインカメラの切替をする必要がないって事ですね。
超音波で操作するという事ですが、、、ボタンを押すと電子音が鳴ります。そして光ります!何だかイルカが反応しそうな音が鳴ります(笑)さらに複数台のシャッターを一気に切る事も可能です。
最大使用距離は10メートルです。ちなみに音がなるリモコンなので、、、その音を拾いシャッターが切れると思ったので、、、人が多い賑やかな場所での利用は無理だと思っていました。
そこで音楽を流したスピーカーの前にアプリを起動したiPhoneを置き、離れた場所から超音波リモートシャッターを押してみたんですが、、、バッチリ動きました!
超音波リモートシャッターはこんな人にオススメ
BluetoothやWi-Fiで接続するタイプではないので、面倒なペアリング設定が必要ない!アプリをインストール出来れば本当に使い方は簡単です。またAndroidスマホでも使えるのもポイントですね。
父の日とか母の日のプレゼントとか、、、親世代に使ってもらうのがいいかも。ちょっと操作音が耳障りな気がしますが、、、価格も980円でお手頃です。手元でシャッターが切れないセルフィースティックを持っている方にもオススメですね。はい!それじゃ!また!