【女性は要チェック】Koredokoで位置情報の削除!iPhone写真で自宅が特定されてるかも!?

2015年3月16日

Koredoko

iPhoneに「今日の天気は?」と話しかければ「今日の天気です」と答えてくれます。

Siri 天気

Siriという機能を使って質問した結果ですが、これは端末の「位置情報サービス」が有効(オン)になっているから、現在地に関連する情報を答えてくれるんですよね。凄く便利ですよね!位置情報サービスをオンにすると楽しめるアプリなどもたくさんあります!

Koredokoで位置情報を削除してみた

しかし、、、この位置情報をオフにした方がいい事もあります。たとえばカメラです。iPhoneで写真を撮ればGPSを使って位置情報付きのデータを保存する事が出来ます。使い方にもよりますが、SNSやブログなどにiPhoneで撮った写真を載せている方はちょっと注意が必要だと思います。

知らない間にGPSがオンになっている写真があって、、、それに気づかずSNSに投稿した結果、、、自宅を特定された!なんて怖い事もあるんですよね。で、今回使ってみたのは「Koredoko」という無料アプリです。

koredoko Koredoko

このアプリを使うとiPhoneに保存されている写真で位置情報付きのものは、地図上に写真と一緒に表示されます。

Koredoko Koredoko

もちろん日付なども表示されるので、旅行の写真などはこうして見返すと楽しいんですよね。しかし、、、マップに表示されたのが自宅とか職場だと位置情報は削除したいと思いますよね。

Koredoko Koredoko

写真詳細から上部のアイコンをタップして「詳細情報を削除して保存」を選択すれば!位置情報などが削除されます。とりあえずiPhoneのカメラロールに位置情報が付いた写真があるかどうかチェックするだけでも「Koredoko」を使う価値があると思いますよ。

iPhone 位置情報

ちなみに位置情報が保存されていない写真は「N/A」と表示されています。

Koredoko - Exif and GPS Viewer App
カテゴリ: Photo & Video
価格: 無料

iPhoneの位置情報設定もチェックしよう

そもそもiPhoneのどこで位置情報の設定をチェックしたらいいか分からない。そんな方もいると思うので少しだけ書いておきます。

iPhone 位置情報 iPhone 位置情報

設定のプライバシーから位置情報サービスをタップします。

iPhone 位置情報

ここから下に様々なアプリが表示されているので、自分が位置情報をオンにしてもOKなアプリだけ残し、全てオフにするのがオススメです。

iPhone 位置情報

自分はデフォルトのカメラは「オフ」にしています。出先でしか使わないパノラマ系のアプリなどはオンにして使い分けています。一度も設定をチェックしてないという方がいたら一度確認してみては?それじゃ!また!

Koredoko - Exif and GPS Viewer App
カテゴリ: Photo & Video
価格: 無料

この記事が面白かったら
いいね ! をお願いします。

-iPhoneアプリ