一眼レフなどでイルミネーションを綺麗に撮る方法といえば…やっぱりふんわり玉ボケが綺麗な写真ですよね。iPhoneだといろいろ設定出来ないので綺麗なイルミネーションの写真は撮れないと思っていませんか?
スポンサーリンク
iPhoneでイルミネーションを綺麗に撮ろう!
こちらはiPhoneの標準カメラで撮った写真です。全体的にピントが合っていて、、、まぁ普通ですよね。iPhoneでイルミネーションを綺麗に撮るために使う機能はたった一つです。AE/AFロックです!
iPhoneで綺麗にイルミネーションを撮りたいならAE/AFロックを使おう!
意外とiPhoneでAE/AFロック(自動露出(AE)オートフォーカス(AF)ロック)が使える事を知らない方もいるので簡単に使い方を。
iPhoneのカメラ画面で、AE/AFロックをしたい部分長押し、四角がチカチカとしたら指をはなす。画面下に「AE/AFロック」の文字が表示される。これだけです!ふんわりイルミネーションをぼかしたい場合は、、、自分の手のひらを写し、そこでAE/AFロックするのがオススメです。
次の写真はAE/AFロックを使って撮ったイルミネーションです。
これは思いっきりボケボケの写真にしてみましたがAE/AFロックを使う事でiPhoneでも雰囲気のあるイルミネーション写真が撮れます。これだけも楽しめますが、、、アプリを併用すれば!
さらに雰囲気のある写真が撮れます。(今回使ったアプリはINStanPocket)
さらに・・・
iPhoneにクリップ型のクロススクリーンフィルターを取り付ければ!キラキラ感が増して「まさにイルミネーション!」って感じの写真が撮れます。
イルミネーションが綺麗な場所に行ったけど、、、カメラを持ってない!iPhoneしか持ってない!そんな時はこのAE/AFロックを使ってみるとふんわりピントを外した綺麗な写真が撮れるのでおすすめです!凄く簡単なので使った事がないって方は是非チャレンジを!はい!それじゃ!また!