Googleが新しいクラウドサービスを発表しました。「Google Photos」です!これの何が凄いって、、、1600万画素以下の写真や1,080pまでの動画を無制限に保存することができるんです!いろいろ便利になったGoogleフォトですが、以前からGoogle+で提供されていたフォト機能を独立させたものになっています。
スポンサーリンク
Googleフォト
iOS・Androidアプリもリリースされていますが、Webからチェックしてみましょう。アップロードされた写真は自動で整理されていました。
撮影場所や、被写体までも自動で整理されます。
公式プロモーション動画をチェックするとGoogleフォトの便利さがよく分かります。
もともとGoogleはPicasaという名前のサービスでフォト機能を提供していましたが、しばらくしてGoogle+に統合されました。で、今回またGoogleフォトとして独立しました。
16MPまでの写真を無料でアップロード出来る機能がが注目されていますが、、、今までも2048x2048pixel(4.19メガピクセル)まで無料でアップロード出来ていたんですよね。
Picasa時代から考えると様々な機能がグレードアップして現在のGoogleフォトにたどり着いたというイメージです。
ですから、以前書いた写真をアップロードするだけでGIFアニメを作ってくれる(自動で!)Google+フォトを使ってみました。みたいに自動でアニメーションGIFを作ってくれる機能も使えます。
ただ、、先ほども書きましたが、Googleの写真管理ソフトは、独立したサービス(Picasa)からGoogle+に統合され、今回また独立したサービス(Google Photos)に変更になって、、何だかGoogleも試行錯誤している雰囲気が少し不安なんですよね。
とはいえ、凄く使いやすく便利になっていますし、Google+アカウントがなくても使えるのはポイント高いです!自分もしばらく使ってみようと思います!それじゃ!また!