コンビニでPDFデータや写真をプリントするときに便利なファミリーマートの「ネットワークプリント」というアプリがあるんですが…先ほどお仕事で使うPDFデータを印刷しようとファミマのマルチコピー機にログインしたら…サーバーエラーになり何分待ってもプリント出来ない状態になっていました。
スポンサーリンク
ファミマのネットワークプリントに接続出来ない理由
不具合なのかサーバーエラーなのか分からなかったので時間をかけて何度も試し、なんとかファイルをダウンロードする画面まで辿り着きましたが…結局エラーになり一枚もプリント出来ずに終わりました。
家に戻ってきて原因を調べてみたところ…こんなツイートを発見しました。
現在販売中のファミマプリントコンテンツ「すとぷり」が予想以上の好評につき、マルチコピー機のサーバーが混み合っている状況が続いております。アクセスが特に集中する17時から21時までの時間は可能な限り避けてのご購入をお願いします。ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
— ファミマプリント【公式】 (@famimaprint) 2018年12月26日
どうやら先月からファミマプリントコンテンツ「すとぷり」が人気が凄くて、サーバーが混み合ってしまいネットワークプリントに接続出来ない状況が増えているとの事。ちなみにファミマのツイッターでは17時から21時までの時間は混み合うと書かれていましたが…自分が行った店頭のチラシでは13時から19時までが混み合うと書かれていました。
今回の「すとぷり ランダムブロマイド第3弾 お正月編(ネップリ)」は1月4日(金)10時~2019年1月29日(火)23時59分までの期間限定販売と書かれていたので…昨日から今日にかけてアクセスが集中しているんでしょうね。
仕方がないので…少し距離がありますがローソンのネットプリントを使ってみようかな。なんとかファミマが対策してくれるといいのですが…年末年始だったし、このタイミングじゃ無理そうですね…しかし「すとぷり」ファンの方はプリント出来たのでしょうか!?そっちの方が心配です(笑)それじゃ!また!
※追記
ローソンにあるマルチコピー機を使ってログイン〜プリントを試したら…爆速でプリント出来ました!ファミマでプリント出来ず困っている方はローソンで試してみるのがオススメです。