Amazonが、壁掛けも可能な15.6インチのスマートディスプレイ「Echo Show 15 (エコーショー15) 」を発表しました。家族間での情報共有に便利なアイテムで、音声アシスタントのAlexaを使った操作も可能です。縦位置でも横位置でも使え、壁掛けだじゃなく別売りのスタンドも用意されるそうです。
価格は29,980円で詳しい発売日は未定ですが、商品詳細ページには「Eメールを受け取る」ボタンが表示されており、販売・予約注文が始まったタイミングで通知を受け取ることが可能です。
スポンサーリンク
Echo Show 15:15.6インチフルHDスマートディスプレイ
大きな画面に、Alexaのウィジェット機能で、スケジュールやリマインダー、付せん、やることリスト、買い物リストなどを表示できます。もちろんスマートディスプレイになるので、好きな写真だけを表示してフォトフレームのように使ったり、15.6インチのディスプレイでNetflixやAmazonプライムビデオなどの動画視聴を楽しむことも可能です。
また、新しく「ビジュアルID機能」が搭載され、Alexaがユーザーを顔認識するようになります。これを使うと、ユーザーに合わせた情報をEcho Show 15が自動で切り替えて画面に表示してくれるそうです。人数が多い家族だったら便利に使えそうな雰囲気ですね。
カメラを使った機能が搭載されていると、勝手に写真を撮られたり、情報を抜き取られそう……なんて心配する方もいますが、本体サイドにあるカバーを使えばレンズ部分を隠すこともできます。
わが家は、サイズの小さい「Echo Show 5」を愛用していますが、ディスプレイ付きのスマートスピーカーは、予想以上に便利です。家族が多く使い方がしっかりと決まっているなら15.6インチのスマートディスプレイもありだと思います。ただし、賃貸物件にお住まいの方は、壁への取り付け方法を確認してから購入してくださいね。
しかし、最近Amazonは次々と新製品を発表していて勢いを感じます。それにともない物欲が刺激されてお財布がピンチですが(笑)それじゃ!また!
こちらの記事もどうぞ!