-
-
iPhoneに入っているPDFファイルをコンビニでプリントする方法(ファミマ マルチコピー機)
2018/4/8
以前Famiポートアプリの「ファミマフォト」を使ってスマホの写真をコンビニでプリントしてみた!という記事でiPhoneに入った写真をコンビニでプリントする方法を説明しましたが、先ほどPDFファイルをフ ...
-
-
Instaflash Pro レビュー:暗い写真も明るく復活!逆光写真も失敗写真もこのアプリがあれば大丈夫!
2018/3/20
逆光で暗くなってしまった失敗写真を簡単させる事が出来るiPhoneアプリ「Instaflash Pro」をご存じですか?このサイトでも何回か記事を書いていますが前回のレビューが2年前になるので簡単に使 ...
-
-
「Light+ アナログトイカメラ」キラキラ加工が得意なiPhoneアプリを試してみた
2018/3/12
先日、静音撮影とミニチュア風加工が楽しめるアプリ「Photograph+ 一眼トイカメラ」のレビューを書きましたが、今回は同じ作者さんが作っている「Light+ アナログトイカメラ」というアプリの紹介 ...
-
-
【Photograph+】ランキング1位!静音撮影とミニチュア風加工が楽しめるiPhoneアプリを試してみた
2018/3/9
iTunesストア「写真/ビデオ」の有料アプリランキングでずっと1位の「Photograph+ 一眼トイカメラ」というアプリをご存じでしょうか?今回初めて使ってみましたが便利なアプリでした!まずこのア ...
-
-
写ルンです系アプリの元祖「Gudak Cam」24枚撮りで現像まで3日待つ不便なアプリ!
2018/2/26
最近スマホで写ルンですのような使い心地を再現するアプリが人気になっていますが、その中でも一番最初に人気が出たアプリが今回紹介する「Gudak Cam」です。有料アプリなんですが有名なモデルさんが使って ...
-
-
動画も楽しめるアナログ調カメラアプリ「Pola Camera - フィルムカメラアプリ」レビュー
2018/2/17
最近フィルムカメラっぽい色味で加工出来るアプリが流行っていますが、今回アプリ開発者さんから「こんなアプリを作りました。是非レビューしてください」と連絡を頂き「Pola Camera - フィルムカメラ ...
-
-
モノクロでプリントした古い写真を再現するアプリ「Polca BW」を使ってみました。
2018/2/13
以前ポルカ(Polca)フィルムカメラで撮ったような日付入り写真が撮れるレトロカメラアプリという記事で紹介した「Polca」にモノクロバージョンが登場したという事でダウンロードして使ってみました。 基 ...
-
-
写ルンですっぽい見た目のアプリなのに動画も撮れる「Kamon フィルムカメラ」を使ってみました。
2018/2/8
最近「写ルンです」などのレンズ付きフィルムっぽいデザインのアプリが増えてきましたが…今回紹介する「Kamon フィルムカメラ」というアプリは日付入りの動画が撮れちゃうのがポイントです。なかなか雰囲気の ...
-
-
写ルンですの使い心地を再現したiPhoneアプリ「KD Pro Disposable Camera」を使ってみました。
2018/2/1
コダックのレンズ付きフィルムをイメージさせるデザインが特徴の「KD Pro Disposable Camera」というアプリを使ってみました。写真を一枚撮ったらカチカチと自分でフィルムを巻く感覚など写 ...
-
-
オシャレな動画が簡単に撮れるiPhoneアプリ「VUE」動画版VSCOみたいな使い心地が最高!
2018/1/30
InstagramやTwitterに動画をアップする時、みなさんどんなアプリを使っていますか?女子だったらSNOWで撮影した動画をアップする人も多いと思いますが…もう少し映画っぽくオシャレな雰囲気で動 ...
-
-
ついにインスタグラムのストーリーズで横長や真四角の動画が投稿可能に!
2018/1/24
インスタグラムのストーリーズにSnowで撮った横長動画やその他のアプリを使って撮影した真四角の動画をアップしたいと思っていた方に朗報です。 Instagramが「ストーリーズ」に投稿する写真や動画のリ ...
-
-
フィルムカメラのアナログな操作感まで再現した12枚撮りカメラアプリ「EE35 フィルムカメラ」レビュー
2018/1/10
Huji CamやPolcaとは違ったレトロな写真が撮れるアプリがあると@en0666さんから教えてもらったので早速ダウンロードして使ってみました。今回紹介するのは「EE35 フィルムカメラ」というア ...
-
-
2017 instagram best moments インスタで人気のあった写真をスライドショー動画で振り返ろう!
2017/12/25
2018年12月23日 追記 ↓2018年度版「InsTrack for Instagram」の使い方を書きました。 ▶ 【インスタ】2018 Instagram Best Moment ...
-
-
9枚の写真で2017年のインスタグラムを振り返ろう「2017 best nine」を試してみました。
2017/12/14
※2018年版インスタベストナインのやり方を書きました↓ ▶ 【インスタ】今年もベストナインの季節がやってきました!2018年に人気があった写真を振り返ろう! 毎年年末になるとInsta ...
-
-
Instagramがハッシュタグをフォローする機能をリリース!早速使ってみました!
2017/12/13
Instagramがハッシュタグをフォローする機能を追加したと公式サイトで発表しました。 ▶ Now You Can Follow Hashtags on Instagram – Ins ...
-
-
フィルムカメラっぽい日付入り写真が撮れるアプリ4選
2017/12/8
最近Huji Camというフィルムカメラっぽい日付入りの写真が撮れるアプリが人気ですが…似たような雰囲気のアプリをいくつか見つけたので紹介していきますね。アプリによって写りも違うので使い分けるのも楽し ...
-
-
Huji Cam:日付入りでフィルムカメラっぽい写真が撮れるiPhoneアプリ
2017/11/19
今回紹介するのは日付入りでフィルムカメラっぽい写真が撮れるiPhoneアプリです。SNSでは「写ルンです」で撮ったような雰囲気に仕上がるアプリだと人気になっていますが、日付が入るしライトリーク(光線漏 ...
-
-
ポルカ(Polca)フィルムカメラで撮ったような日付入り写真が撮れるレトロカメラアプリ
2017/11/16
少し前からフィルムカメラで撮ったような色味に加工出来るアプリが人気ですが、今回紹介するPolcaというアプリはプリントした古い写真のような加工が得意なアプリです。特に日付を入れた加工は本当にフィルムカ ...
-
-
撮影後にピント位置を変更できるアプリ「Focos」をiPhone Xで試してみました。
2017/11/8
iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone Xなどカメラを2つ搭載したiPhoneで使える「ポートレートモード」はスマートフォンなのに一眼レフで撮ったように背景をボカした写真 ...
-
-
MacでInstagram用の真四角写真を作るアプリ「SquareHolic」を使ってみました。
2017/8/12
今までInstagramにアップした写真をTwitterにも同時投稿したい時は「IFTTT」を使っていました。簡単にできてオススメの連携方法ですが…Twitterに投稿された写真が少し粗いのが気になっ ...