「PENTAX K-70」 一覧
アウトドアで使いやすい一眼レフというイメージですが…女性でも使いやすい大きさで誰にでも簡単に綺麗な写真が撮れるのがポイント。PENTAX K-70で使っているレンズや機能などの紹介記事もこちらのカテゴリーに書いています。
アウトドアで使いやすい一眼レフというイメージですが…女性でも使いやすい大きさで誰にでも簡単に綺麗な写真が撮れるのがポイント。PENTAX K-70で使っているレンズや機能などの紹介記事もこちらのカテゴリーに書いています。
2018/11/24
かなり前の話になりますがPENTAX K-70のWi-Fi機能が最悪だったという記事を書きました。とにかく転送速度が遅すぎでイライラするレベルだったんです。その後、記事は書いていませんがImage S ...
2017/9/6
PENTAX K-70のファームウェアは2016年8月10日にバージョン1.10が公開され、わが家のK-70も1.10で使っていましたが…このバージョンだと「まれに動作が不安定になる」事があるらしく、 ...
2017/7/15
PENTAX K-70がわが家に届いて一年。ツマーはかなり満足しているようで、休日になれば確実にK-70を持ち歩いて写真を撮っています。メインで使っているレンズはHD-DA 21mmF3.2AL Li ...
2017/1/29
半年ほど前に購入したPENTAX K-70ですが、先日絞りをグッと絞って写真を撮ったら写真にゴミが写り込んでいるのを発見しました。 PENTAX K-xを使っていた頃も頻繁にセンサーにゴミが付着して… ...
2016/12/24
しばらく前にK-70 次に買うレンズはコレだ!DA 21mmF3.2AL Limited…究極のスナップ用レンズ!という記事を書きましたが…ついに買いました!エスピオミニと同じ画角のスナップ用レンズを ...
2016/12/22
今回はツマーが愛用している魚眼ズームレンズ「PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5 ED [IF]」を紹介します!購入したのは5年前で…K-xで使いまくっていたので傷だら ...
2016/11/3
PENTAX K-70にはデジタルフィルターという面白い機能が搭載されています。スマートフォンのアプリを使わなくてもトイカメラで撮ったような写真に仕上げたり、写真の中にある赤色の部分だけを残して他をモ ...
2016/10/28
現在ツマーがPENTAX K-70で愛用しているレンズは二種類で「DA40mmF2.8 Limited」と「DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED」になります。 35mm判換算で焦 ...
2016/10/24
現在自分が使っているスマートフォンはiPhone5cです。先日まで普通に使えていたPENTAX K-70のWi-Fi機能が…iOS10.0.2にしてから表示がおかしくなったのでメモしておきます。 iP ...
2016/10/10
先日PENTAX K-70で「明瞭コントロール」を使ってみた!空や水しぶきの透明感を表現したい時に使える機能!という記事を書きましたが、もう1つPENTAX K-70に搭載されている機能で気になってい ...
2016/10/6
PENTAX K-70の「明瞭コントロール」という機能を試してみたので簡単に紹介してきます!明瞭コントロールはPENTAX K-1にも搭載されている機能だったので上位機種だけかと思っていたらK-70に ...
2016/9/26
以前PENTAX K-70のWi-Fi機能がとにかく遅くて使い物にならないレベルだと書きましたが…それを解決するために欲しかったアイテム(Wi-Fi対応のSDカード)が…本日誕生日プレゼントとして届き ...
2016/7/27
先日PENTAX K-70に三種類のレンズを取り付けてみた!完全オートでも綺麗に撮れる一眼レフ!という記事を書いたPENTAX K-70ですが…カメラの性能は抜群で写りなども最高だと感じています。しか ...
2016/7/24
ついに…待ちに待ったPENTAX K-70が届きました。 今回は我が家にあるレンズ三種類を取り付けたルックスと完全にオートで撮影した作例写真を数枚載せていきます。 価格が安めの一眼レフになるので、難し ...
2016/7/20
先日6年ぶりにペンタックスの一眼レフを買う!PENTAX K-70を予約注文しました!という記事でPENTAXの新しい一眼レフ「PENTAX K-70」を予約したと書きましたがカメラより先に「液晶保護 ...
2016/7/11
発売日が7月22日に決定したペンタックスの防塵防滴一眼レフ『PENTAX K-70』を予約しました!発売前の一眼レフになりますので価格が気になりますよね?これが自分の予想より安くて購入するポイントにな ...
2009/7/30
読者の方からお借りしてレビューを書いている「PENTAX K-m white」ですが、本体やレンズだけじゃなく細かな備品も同時に送られてきて…そのまま使っていたので気づいてなかったんですが、アイカップ ...
Copyright© 変デジ研究所 , 2019 All Rights Reserved.