lonestar

PENTAX ESPIO mini

エスピオミニ

エスピオミニは名機だと思います!

2018/5/24    

先日「ペンタックス エスピオミニでツマーが撮った写真を載せたいと思います!」と書きましたので今回は!エスピオミニ(ESPIO mini)の写真を!現在ツマーはエスピオミニを三台所有しています。オークシ ...

ビビター ミニ デジタルカメラ

トイデジ

Vivitar Mini Digital Camera:ビビターの手のひらサイズトイデジ

2021/1/10  

変デジ研究所は様々なトイデジのレビューを書いていきましたが…自分がMacユーザーという事もありWindowsにしか対応していないトイデジは外観だけを紹介して終わってしまうことも。こちらの「Vivita ...

ボンザートリトの裏メニュー

BONZART Lit

ボンザートリトに隠された裏メニューを発見!レビューまとめ

2021/1/10  

ボンザートリトは油絵のような雰囲気の面白い写真が撮れる30万画素のトイデジなんですが、ある操作をすると裏メニューが出現しちゃうんです。今回はボンザートリトの裏メニューについて当ブログで書かれた記事をま ...

ましかくプリント

フォトブック

ネットプリントジャパンの「ましかくプリント」を頼んでみました

2021/11/18  

インスタグラムが人気になってから「1:1」の「ましかく写真(スクエア写真)」を使う方が増えてきました。自分もいつもインスタグラムで真四角の写真を投稿していますが、写真プリントも真四角だったらいい感じに ...

Slow Shutterの使い方

カメラアプリ

Slow Shutter Cam(スローシャッターカム)の使い方:iPhoneでリモートシャッターを使ってみました。

2018/5/24  

よく「一眼レフの基本」みたいな本を読むとシャッタースピードの説明で滝の写真とか出てきますよね。「滝の水が止まって見える雰囲気の写真」と「水の流れをぶらしその軌跡が重なり流れ落ちる水の流れ!」みたいな写 ...

BONZART Lit(ボンザートリト)レビューまとめ

BONZART Lit

BONZART Lit(ボンザートリト)レビューまとめ

2021/1/10  

現在はBONZART Lit+(ボンザートリトプラス)というネーミングに変わりビビッドモードが追加されている「BONZART Lit(ボンザートリト)」ですが、変デジ研究所で書かれた初代リトのレビュー ...

防水デジカメ 格安

トイデジ

上海問屋の防水トイデジ「HCM-300シリーズ」が五千円以下の激安価格!

2018/5/24  

上海問屋が4,999円の3m防水タフネスカメラを発売しました!変デジ研究所的には激安で可愛くて仕様的にも完全にトイデジ!という事でさっそく注文しました!今回は可愛い防水デジカメ「HCM-300」のレビ ...

KING OCEAN Z520

トイデジ

RGB設定が楽しいトイデジ「KING OCEAN Z520」レビューまとめ

2021/1/10  

デザインはただの古いデジカメって感じなんですが、こちらの「KING OCEAN Z520」はRGB設定が可能なトイデジです。緑かぶりな写真を撮ったり、デジタルクロスプロセスと呼ばれていた雰囲気の写真が ...