買ってよかったモノ【ベストバイ】2023年に買ってよかったガジェット🔥定番商品が多め?
12月になったので、年末恒例の「買ってよかったモノ」をまとめていきます。今年はメイン機がiMacからMacBook Proに替わり、デスク環境もガラッと変わりました。とはいえ、定番商品が多めなのでガジェットに詳しい人には「どいつもこいつも同じような商品ば...【2023年】インスタベストナインの作り方:自分で写真を選ぶやり方も紹介✨
※2023年最新バージョンに情報を更新しました 年末になるとインスタグラムに投稿した写真の中で「いいね!」の数が多かった写真を自動でピックアップしてくれる「Instagramベスト9」というサイトが人気で自分も使っていましたが、2023年は広告だらけでIDを... イヤホン・ヘッドホンSENNHEISER IE 100 PRO レビュー:約1.2万円で驚きの音質、モニターイヤホンの実力を体感!
ほんの少しだけイヤホン沼にハマりつつある@monestarです。これまで有線イヤホンは「final E3000」を愛用してきました。主に動画編集の使用がメインですが、フラットな音質が気に入っていて、音楽を楽しみたいときにも使っています。 しかし、最近「ウォー... Surface【少し安い】Surface Laptop Go 3に日本限定モデルが登場!128GBで119,680円
Microsoftは『Surface Laptop Go 3』の日本限定モデルを発表しました。Surface Laptop Go 3は前モデルより値上がりしましたが、今回発表されたモデルはストレージを128GBに抑えることで、お財布にやさしい価格になっています。 ▶ Surface Laptop G... Nikon Z30【ミニレビュー】なぜNikon Z30にはホットシューカバーが付属してないのか?
ここ数年カメラの付属品って、どんどん減っている気がします。Nikon Z50を買ったときは「バッテリーチャージャー MH-32」も付属していましたし、細かい部分だとバッテリーに端子カバーも付いていました。 しかし、Nikon Z30には、バッテリーチャージャーも... キーボード・マウス【3台目】またまたロジクールの高級トラックボールを購入しました【MX ERGO】
いつのなったら後継機が発売されるのでしょうか!?ロジクールの高級トラックボール「MX ERGO」を使い始めて5年になりました。2018年3月に購入したときは10,167円、2021年6月は12,400円、そして今回はAmazonのセールで11,980円でした。 そこまで価格差がな... AppleiPhoneからMacへ写真をAirDropすると「HEIC」になってしまうので、JPEGで受け取る方法を考えてみた。
iPhoneで撮影した写真をMacに転送したい。そんなときに便利なのは「AirDrop」ですよね。 しかし、iPhone側の容量節約のためにJPEGではなくHEICを使っている場合、転送されたファイルはHEICになります。 最近は多くのアプリがHEICに対応しているので、HEIC... アプリケーションWindowsに「Copilot(コパイロット)」が登場!PC初心者こそ便利に使える気がした👍
これまで「Chat GPT」などの生成AIを使うのは「ちょっと怖い」と思っていた方も、Windowsの機能として「Windows in Copilot」が搭載されたことで、使う人が増え、さらに一般的になりそうですね。 ということで、わが家のSurface Laptop Go 2でも「Windows ... Amazonいつでも好きな時に!初めてAmazonロッカーを使ってみた感想。自分のペースで荷物を受け取れるのが魅力✨
Amazonでお買い物をしたら自宅に届けてくれますが、家にいない時や、荷物の受け取りにちょっとした工夫が必要な時もありますよね? そんな時に便利なのが「Amazon Hubロッカー」です。これは、自宅以外の場所でAmazonの荷物を受け取ることができるサービス...