スマホで連絡するから年賀状は必要ない。そんな方も増えていると思いますが…結婚した翌年やお子様が生まれたタイミングで写真付きの年賀状を出したい!そう思う方が多いのも事実です。
しかし…最近は写真をプリントする事も減っていますから…自宅にプリンターが無いという方も多いのでは?
そうなってくると必然的に写真屋さんで年賀状を頼む事になりますが…これまた近くにお店がなかったりすると面倒なんです。
そこでおすすめしたいのがインターネットを使った年賀状印刷です!家族の写真を使ったおしゃれな年賀状もテンプレートが用意されているので簡単に作成する事ができるんです。
年賀家族
写真を使った年賀状を作るサイトは多数ありますが…毎年このサイトで人気があるのは「年賀家族」です。シンプルなデザインから、思わずクスッと笑ってしまうデザインまで…とにかくおしゃれで種類豊富なデザインがポイント。写真の数も1枚で目立つものから複数の写真を配置出来るテンプレートまで…見ていて楽しいホームページに仕上がっています。
写真タイプの年賀状ですが作り方も簡単で好きなテンプレートを見つけたら写真を選んでアップロード。名前は住所などを入力するだけ!新年の挨拶も様々なものが用意されているので自分らしい年賀状に仕上げる事が可能です。
写真がメインの年賀状を考えているなら…まずは「年賀家族」をチェックするのがおすすめです。
しまうまプリントの年賀状印刷
198円からフォトブックが作れる事で人気のしまうまプリントの年賀状作成サービスも今なら早割が適用されてお得です!(11月18日まで)フォトブックや写真印刷で有名なしまうまプリントのサービスになるので写真を使った年賀状印刷も安心感が違います。
また、しまうまプリントには専用アプリが用意されているのでパソコンを持っていない方でも安心です。
もちろんパソコンからの作成にも対応しているので、家族の写真が保存してあるパソコンからアクセスして作るのも簡単でおすすめです↓
デジプリ:写真年賀状
デジプリというメーカーも写真印刷が有名なので、写真年賀状を作るならおすすめです。デザインテンプレートは1000種類以上あり、写真を入れ込むタイプの年賀状の種類も豊富です!オリジナリティーを出すために使うスタンプも300種類以上あるので様々なテイストの年賀状が出来るのもポイント。
ふみいろ:年賀状2020
とにかく早く年賀状を印刷したい!そんな方にオススメなのは「ふみいろ」です。なんと…最短で翌営業日に出荷になっています!写真を使った年賀状でも安く仕上げる事が可能な「フォト」と、なめらかで高精細な銀塩プリントがポイントの「フォトプレミアム」が用意されているので予算に合わせて写真タイプの年賀状を作成する事が出来ます。
年賀状アプリ ノハナ年賀状2020
無料で毎月一冊フォトブックを作る事が出来るアプリとして抜群の人気を誇る「ノハナ」から、年賀状アプリ「ノハナ年賀状2020」が登場しました。こちらは基本料金0円、デザイン利用料0円で(印刷代+ハガキ代)x枚数のシンプルな料金体系になっているのがポイント。人気キャラとのコラボデザインもありますしお試し印刷も無料になっているので、まずはダウンロードしてテンプレートを確認するのがオススメ。
まとめ
こういった写真年賀状の印刷は早く注文すればするほど安くなる「早割」が適用されるサイトが多いので…年賀状に使う写真が決まっているなら早めの注文がオススメです。ちなみに2020年は子(ねずみ)年です。上の画像は自分が2008年に作った年賀状です(笑)iPodをパクったデザインが時代を感じますね…それじゃ!また!
こちらの記事もどうぞ!