「ロモグラフィー」 一覧
愛用しているLOMO LC-A+などロモグラフィー(lomography)から発売されているカメラやフィルムなどに関するレビュー記事やニュース記事をまとめたカテゴリーです。
愛用しているLOMO LC-A+などロモグラフィー(lomography)から発売されているカメラやフィルムなどに関するレビュー記事やニュース記事をまとめたカテゴリーです。
カテゴリ一覧
2018/04/06
-ロモグラフィー
少し前にロモグラフィーのNeptune Lensに超広角レンズ「Naiad 15mm」が登場!見た目も写りも面白い!という記事を書きましたが、4月4日にロモグラフィーから正式に発売が開始されプレスリリ ...
2018/03/04
-ロモグラフィー
しばらく前に真四角チェキフィルムが使えるロモのインスタントカメラ「Lomo'Instant Square」が発売に!という記事を書きましたがCP+2018のロモグラフィーブースで「ロモインスタントスク ...
2018/03/04
-ロモグラフィー
ロモグラフィーから発売されているNeptune Convertible Art Lens System(以下:Neptune Lens)をご存じでしょうか? カメラとレンズを接続するレンズベース部分と ...
2017/08/30
-ロモグラフィー
富士フイルムからスクエアサイズのチェキフィルムが使える「instax SQUARE SQ10」が発売になりしばらくたちましたが…今度はロモグラフィーから真四角チェキフィルムが使えてデザインも抜群のイン ...
2017/06/25
-ロモグラフィー
しばらく前にヴィレッジヴァンガードの「お宝発掘セール」で購入したサーディン缶のようなフィルムカメラ「La Sardina」を使ってみました。22mm(89°)のワイドレンズと気軽に使える多重機能がポイ ...
2017/04/20
-ロモグラフィー
最近「写ルンです」がブームになっていますが…写ルンですってカメラなんですが正式には「レンズ付きフィルム」という製品になるのをご存じでしょうか? 一般的なカメラは自分でフィルムを入れ替えて使いますが、レ ...
2017/03/13
-ロモグラフィー
ロモグラフィーから2014年に発売された金色に輝く強烈な見た目のレンズをご存じでしょうか?1840年にウィーンでペッツヴァール氏が発明したポートレート用のレンズ「Petzvalレンズ」を現代に蘇らせた ...
2016/08/05
-ロモグラフィー
しばらく前にLomography X Tungsten 64をクロスプロセス現像してみました!という記事を書きましたが、、、ロモのタングステンフィルムをクロスプロセス現像すると、、、 ほぼピンクに染ま ...
2016/01/12
-ロモグラフィー
ロモグラフィーで販売されていたロモインスタントの福袋を購入したRainbow Moon Stoneのlomomariaさんに白色のロモインスタントを見せてもらいました!チェキフィルム(instax m ...
2015/12/30
-ロモグラフィー
現在はLOMO Lubitel 166+という二眼レフが発売されていますが、今回紹介するのは2009年にSNSのフォロワーさんから頂いた『LOMO LUBITEL166B』という最後に「B」がつくタイ ...
2015/11/12
-ロモグラフィー
以前「Dinosaur Cloud」という写真展(2人展)を一緒に開催したフカクテイキロクボの@kinchaaanさんとフィルムスワップしてみました!使ったフィルムは「X-Pro Chrome 100 ...
2015/09/21
-ロモグラフィー
変わった形の変わったフィルムカメラ。このカメラを買わなかったらこのブログも無かったと思います。使用頻度は低いけど、、、思い入れが強いカメラ、それが今回紹介する「Lomo Colorsplash Cam ...
2015/06/08
-ロモグラフィー
期限切れのフィルムを次々と使って消費することにハマっている@monestarです!今回は、、、ロモの低感度タングステンフィルム「Lomography X Tungsten 64」をLC-A+に入れて撮 ...
2015/03/08
-ロモグラフィー
しばらく前にレビューを書いた事があるLomographyの使い切りカメラ「ロモリト(LOMOLITOS)」をm a r i @ l i t e .のlomomariaさんが持っていたのでチラッと見せて ...
2015/02/17
-ロモグラフィー
以前キングオブトイカメラ LOMO LC-A+の使い方という記事で「LOMO LC-A+」について書きました。自分がLOMO LC-A+を購入したのは2007年なんですが、プラスが付いていない「LOM ...
2014/10/07
-ロモグラフィー
これは凄いフィルムです!今回LC-A+にロモのパープルフィルムこと「Lomochrome Purple XR 100-400」を入れて撮影した写真がインパクト大!強烈なフィルムでした!まず最初にパープ ...
2014/06/03
-ロモグラフィー
何とロモグラフィーが富士フィルムのチェキ用フィルムに対応した「Lomo'Instant Camera」を発表しました。今までも「LOMO LC-A Instant Back+」や「Diana Inst ...
2014/05/05
-ロモグラフィー
先日フィルムカメラで藤の花を撮って写真展を開催しよう:撮影会無事終了しました!って記事を書きましたが、この時自分が使ったカメラは「LOMO LC-A+」でした。フィルムカメラは他にも持っていますが、今 ...
2013/11/23
-ロモグラフィー
何と!スケルトン仕様のKonstruktorが発売に!Konstruktorといえば組み立て式のフィルム一眼レフカメラで話題になりましたが、今回のコレクターズエディションは透明なパーツで作る特別仕様! ...
2013/09/03
-ロモグラフィー
低価格なフィルムスキャナーは様々なメーカーから発売されていますが、トイカメラで人気のロモグラフィーから新しくスマートフォンで使えるフィルムスキャナーが登場しました。 以前フィルムスキャナーを比較!50 ...
Copyright© 変デジ研究所 , 2018 All Rights Reserved.